イビったれてんなよ!

新宿駅の角にある花屋さんの前に立ち尽くしていた。


花が、ピンクや黄色、淡い色をした花たちが今日も優しく咲いていて涙が出そうだった。

 

イヤホンは耳につけているが、音楽は流れていない。

 

店員さんと男性が花束を相談しながら作っている。

「この淡いピンクの薔薇だとこちらのクリーム色のお花と合わせると春らしい色合いですよね」

 

「あっちのオレンジの花は?」

 

「オレンジとピンクだと少しきつくなるのでピンクは退けてクリームとオレンジのお花でまとめるのはどうですか?」

「じゃあ・・・」

 

花束の色合いが決まりかけた頃、『ああ、今日はホワイトデーか』と鈍く思い出す。

 

 

疲れていた。

仕事は決まらず、不採用通知が届くばかり。

しのぎで働き始めた飲食店で私は嫌われていた。

 

私ののんびりした性格なのか、話すと耳につく訛りなのか、存在なのか。

理由はわからないけど、嫌われていることはよくわかった。

 

無視されるのがデフォルトだ。
「おはようございます」も「ありがとうございます」も一瞥もくれず、もちろん言葉が返ってくることはない。

怒る時だけ話しかけてくれるがたいてい身に覚えのないことで怒られていた。

 

最初は正直彼女たちの反応が面白かった。

『へー、こういうことする人って本当にいるんだなあ』

私が働き始めてすぐ様私に対する態度を決めた彼女たちのことを私は特別好きでもなかったし、嫌いでもなかった。

仕事が決まればこの場を去ると最初から決めて入った私はここが全てではなかったし、働いている11時間程度を彼女たちに無視されるか罵倒されるかして過ごし、面接や用事のある日は休みを取っていたので大体は週でいうと4,5日程度を彼女たちに要するにいびられていた。それだけのことだった。


そういう状況に気付いたマネージャーは「あなたは悪くないし、何されても態度を変えずに仕事してくれていて助かっている。彼女たちは年を取りすぎているし、うちで働いている年数も長い。彼女たちを変えるのは難しいから、あなたが彼女たちに嫌われないようにしてほしい。その方が自分としては楽なんだ」

マネージャーの言っていることはわかるし、その方が楽なのもわかるんだけど、

その日の帰りはなんだかやるせない気持ちになって、0時を過ぎているのにも関わらず、じゃがりこチーズ味をガリガリ食べるしかなかった。

 

簡単に言うと悔しかった。

 

『私、何にもしてないのに、明らかな悪意を向けられてる。なのにまだ頑張らなくちゃいけないんだ』 

 

ムカムカっとしてじゃがりこがススんだ。

ガリガリ噛んでると気持ちが良かったし、単純にじゃがりこはやっぱり美味しかった。

 

それからはシフトに入るたび疲れる一方で、夜になるとじゃがりこはススむ一方だった。


約2ヶ月。

 

好きでも嫌いでもない人に無視されて、否定される日々は私を弱らせた。

自信がもともとない私だけど、もっと自信がなくなった。

『私は人より少しだけ友達を作るのが上手だと思っていたけど、勘違いだったかあ』

何にもできない気がしてしまったし、どこへもいけない気がした。

新しく出会う誰にも好かれない気がした。

昔の口癖も戻ってきてしまった「すいません」何をしてもどこへ行っても「すいません」とよく言う私に戻ってしまった。

仲良くしてくれてお世話してくれている人へも「すいません」の口癖は止まらなかった。

 

「そんなに謝らんでええよ」「なんでそんなに謝るん?」

 

私の「すいません」が気を使わせてしまっていることはわかっているのに「すいません」が止まらなかった。

 

「(ここにいて)すいません」

「(邪魔して)すいません」


ああ。とんでもないところまできてしまっている。

冷静になってそう思った。

 

冷たい泥を心にずっと塗りつけられているような気分だった。2ヶ月。ずっと。

 

急いで回れ右!をする。

こんなに自信をなくてしまっては本当に身体を悪くする。

 

少しシフトを減らした。

単純に忙しかったのもあるのだけど、シフトを減らして環境と距離を取ることができた。

 

そしたら思い出す景色も見える景色もあった。

かつて一緒に働いた楽しい人たち、芸術祭で出会った人、ボランティアを通じて知りあった奇跡のような仲間、ダサくて暗い私を見守ってくれる地元の友達、東京出てからずっと助けてくれる同期たち、故郷に残してきた血の繋がらない家族・親友のこと。

 

当たり前のように仲良くしてくれていた人たちの存在はあたたかで心地よく、有り難いものだったということ。

 

私は彼や彼女たちが大好きだということ。

 

私はまだ闘えるということ。

 

 

春はすぐそこだ。